毎日が灰色。

それでも毎日が楽しいんです

ビジネスマネジャー検定の難易度と必要勉強時間

f:id:Graaay:20180712211227p:plain

ビジネスマネジャー検定とは

人材育成やチームのモチベーションアップなど様々なマネジメントスキルが必要な管理職の方や管理職を目指している方にはおススメの資格です。また資格取得者には名刺にビジネスマネジャーの称号が付与されます。

 (少し細かいですがビジネスマネージャーではなくビジネスマネジャーです!)

 試験概要

【検定日】 毎年2回(2018年7月15日・11月11日)
【受験料】 6480円(税込)
【受験資格】 学歴・年齢・性別・国籍による制限なし
【制限時間】 2時間(別途 説明、配布、回収等に約30分
【持ち物】受験票・筆記用具(HBまたはBこ黒鉛筆、シャープペンシル。プラスチック消しゴムのみ)・身分証明書(氏名、生年月日、顔写真が揃って確認できるもの
【出題形式・合格基準】 マークシートによる選択問題
【制限時間】 2時間 100店満点で70店以上で合格
【出題範囲】公式テキストの基礎知識とそれを理解した上での応用力・時事問題あり
【受験票発送】 試験日の約2週間前
【成績表・合格証発送予定日】 8月17日
【成績票見直問合せ期間】 8月24日〜8月31日

 

ビジネスマネジャー検定の難易度

公式ホームページに過去2回の合格率が記載されています。

第5回 41.9%

第6回 68.9%

過去に紹介した日商PC検定データ活用3級が合格率70%だったのでしっかりと勉強すれば合格できるといったところですね。

everyday-hai.hatenablog.com

 

必要勉強時間と勉強方法

問題は公式テキストを元に出題されるので公式テキストは必要不可欠です。

 
手にしてみるとわかりますがそこそこの分厚さです。例えるなら週刊少年ジャンプの3分の2くらいの分厚さかな?
このテキストに一通り目を通すだけでも普通の人なら8時間程度はかかるのではないでしょうか。そこに過去問(3回分)を解く時間を6時間とすると最低でも14時間はかかる計算になります。
僕みたいに記憶力があまりよくない人は20時間は見ておいたほうがいいでしょう。

 

勉強の流れとしては

  1. まずは公式テキスト
  2. 過去問で傾向を分析
  3. 新聞を読んで時事問題対策

合格率を少しでも上げるにはしっかりと過去問は解いておいた方がベターです。
再受験でまた6000円払うと思えば問題集も安いものです。
過去問題を解くとわかるのですがテキストの片隅に載っているような問題もでてくるので出題の傾向が見えてきます。また、この過去問題集には予想問題も含まれているので買わない手はないですよ。