毎日が灰色。

それでも毎日が楽しいんです

ビジネス英語検定3級の勉強方法と出題内容

ビジネス英語検定とは

 就職前に身につけるべき英語によるビジネスコミュニケーションの基礎的な能力を取得するための資格となっています。特にWrithingを重視した資格でビジネスで役立つ実務的な内容とし、企業で日常的に使用する英語のビジネス文書(計画書や企画書、報告書、履歴書、電子メールなど)の作成、および貿易のみならず英語により海外取引全般に関する内容となっています。

 

合格率は?

 非公開のため詳細は分かりませんが70%~80%はあるのではないでしょうか。

 

難易度 ★☆☆☆☆

しっかりと勉強すれば問題なく取得できる資格です

 

学習期間

1ヶ月〜2ヶ月

 英語に慣れている人であれば2週間程度で取得可能です。18年ほど前に大学の受験勉強以来の英語の勉強をした僕ですら1か月で取得することができました。

 

学習方法

ビジネス英語検定と聞くとビジネス英会話がペラペラ話せないと資格取得ができないというイメージがありませんが全くそういうわけではありません。ビジネス英語検定3級には合格しましたがビジネス英語どころか文法もあまり理解していません。

ビジネス英語検定合格への一番の近道は英字新聞を読んだり英語でニュースを聞くことではなく、公式テキストに出てくる単語や熟語を徹底的に覚えることです。

出題される問題の8割前後は単語を意味を選択したり、英単語を入力すればいいだけなのでひたすら暗記作業です。並び替えなどの問題も公式テキストから出題されるので例文(メールや手紙)、会話の流れなどしっかり学習しておきましょう。

 

出題方式

全10題50問(1題につき5問)

 

選択式と入力式

問題の9割は5つ程度の選択式から選ぶ選択式となっています。

単語の入力問題に関しては頭文字がヒントとして表示されているのでサービス問題のような形で出題されます。

 

並び替え

僕にとって一番苦手なのは並び替え問題でした。(文法が苦手なので・・・)ただ熟語を覚えておけばある程度選択肢は減らすことができるはずです。

公式テキストで掲載されている文章が出題されるので公式テキストの例文などを繰り返し読んである程度覚えておくといいでしょう。

 

テキストでおさえておく部分(超重要)

以下のページは出題される確率が非常に高いので丸暗記しておくことをお勧めします。

18ページ 「レターフォーム」(3種類)

35ページ 「特殊記号」

42・43ページページ 「Eメール独特の省略後」

116ページ 「輸出取引の全体像と輸出者の仕事」

118ページ 「輸入取引の全体像と輸入者の仕事」

124ページ 「海外取引に使用される主要書類」

135ページ 「信用状ほ当事者と信用状取引の流れ」

まれに167・168ページの通貨や州の略語も出題されることもあるようです。

 

あとは学習方法でもお伝えした通り単語問題が8割前後出題されますのでテキスト下部にキーワードやポイントを繰り返し暗記しておくといいでしょう。

 

すべて公式テキストから出題されますので必ず購入しておきましょう。
中古だと改定前のテキストが出回っているので間違えないよう改訂版を購入してくださいね。

 

 

日商PC検定プレゼン資料作成1級のサンプル問題と合格報告がほとんど無い。

どうも。みなさん資格取ってますか?

僕はというと最近ビジネスマネジャーと日商ビジネス英語検定3級を無事取得することができました。この勢いで日商PC検定のプレゼン資料作成2級と1級、簿記3級の取得を考えています。

 

プレゼン資料作成1級の情報が少ない

日商PC検定には文書作成、データ活用、プレゼン資料作成の3種類があるのですが中でも難易度が低いのがプレゼン資料作成と言われています。プレゼン資料作成1級について調べてみたのですが情報が少ないのないのって。

試験時間やおまかな出題内容については公式ページに掲載されているのですがサンプル問題や合格報告がほぼ皆無。

 

難易度は?

実技は2級と同等のレベルの問題が出題されるという情報が多いので2級取得された方は問題ないでしょう。難ありなのが記述問題の知識ですが公式テキストと知識問題をしっかりと理解して頭に叩き込んでおけば問題なさそうです。

 

基本情報

試験日

2月、10月の年2回

 

試験会場

商工会議所の認定した「商工会議所ネット試験施行機関」

https://www.jcci.or.jp/jigyo/list.html

リンク先を見てていただけばわかりますがかなり試験会場が限定されています。

東海地方や四国地方は壊滅状態です。

 

試験料

10,290円(税込)

高いので一発合格を目指して、税込み価格だし増税前に取得したほうが良さそう

 

学習教材

知識科目(共通分野)
公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」から出題

知識科目(専門分野)
FOM出版の「2級公式テキスト&問題集」と「3級公式テキスト&問題集」

実技科目
FOM出版の「2級知識科目 公式問題集」にも付録として、1級サンプル問題および解答・解説を収録

 

試験時間

知識(記述式) 30分

実技 60分

 

合格基準

知識、実技の2科目とも70%以上

 

サンプル問題

日商PC検定の公式ページには文書作成とデータ活用1級のサンプル問題はありますがプレゼン資料作成1級のサンプル問題は掲載されていません。なのでFOM出版の2級知識科目 公式問題集を購入するしか方法がありません。1級を目指している方は購入して必ず目を通しておきましょう。2級の問題も出題されるので購入しておいて損はないでしょう。

 

 

 

文書作成、データ活用、プレゼン資料作成のすべての1級に合格すると表彰されるっぽい

合格報告のブログを検索していると1級の資格をコンプリートすると表彰されるようです。ただ東京までの旅費は実費の模様。そんなことよりどんな問題が出題されたとか有益な情報を載せてほしいなぁ。僕が合格したらブログに詳細を載せますね。

ビジネスマネジャー検定の難易度と必要勉強時間

f:id:Graaay:20180712211227p:plain

ビジネスマネジャー検定とは

人材育成やチームのモチベーションアップなど様々なマネジメントスキルが必要な管理職の方や管理職を目指している方にはおススメの資格です。また資格取得者には名刺にビジネスマネジャーの称号が付与されます。

 (少し細かいですがビジネスマネージャーではなくビジネスマネジャーです!)

 試験概要

【検定日】 毎年2回(2018年7月15日・11月11日)
【受験料】 6480円(税込)
【受験資格】 学歴・年齢・性別・国籍による制限なし
【制限時間】 2時間(別途 説明、配布、回収等に約30分
【持ち物】受験票・筆記用具(HBまたはBこ黒鉛筆、シャープペンシル。プラスチック消しゴムのみ)・身分証明書(氏名、生年月日、顔写真が揃って確認できるもの
【出題形式・合格基準】 マークシートによる選択問題
【制限時間】 2時間 100店満点で70店以上で合格
【出題範囲】公式テキストの基礎知識とそれを理解した上での応用力・時事問題あり
【受験票発送】 試験日の約2週間前
【成績表・合格証発送予定日】 8月17日
【成績票見直問合せ期間】 8月24日〜8月31日

 

ビジネスマネジャー検定の難易度

公式ホームページに過去2回の合格率が記載されています。

第5回 41.9%

第6回 68.9%

過去に紹介した日商PC検定データ活用3級が合格率70%だったのでしっかりと勉強すれば合格できるといったところですね。

everyday-hai.hatenablog.com

 

必要勉強時間と勉強方法

問題は公式テキストを元に出題されるので公式テキストは必要不可欠です。

 
手にしてみるとわかりますがそこそこの分厚さです。例えるなら週刊少年ジャンプの3分の2くらいの分厚さかな?
このテキストに一通り目を通すだけでも普通の人なら8時間程度はかかるのではないでしょうか。そこに過去問(3回分)を解く時間を6時間とすると最低でも14時間はかかる計算になります。
僕みたいに記憶力があまりよくない人は20時間は見ておいたほうがいいでしょう。

 

勉強の流れとしては

  1. まずは公式テキスト
  2. 過去問で傾向を分析
  3. 新聞を読んで時事問題対策

合格率を少しでも上げるにはしっかりと過去問は解いておいた方がベターです。
再受験でまた6000円払うと思えば問題集も安いものです。
過去問題を解くとわかるのですがテキストの片隅に載っているような問題もでてくるので出題の傾向が見えてきます。また、この過去問題集には予想問題も含まれているので買わない手はないですよ。

 

 

 

腹筋したら腰が痛くなる人は無理せずEMSに頼った方が吉。

腹筋運動をすると腰が痛くなる

灰色ライフエンジョイしてますか?僕は絶賛人生灰色です。

少し前の話ですが、もうすぐ夏だし少し筋肉でもつけておこうかと思って腹筋(上体起こし)を10回ほどやってる途中に腹筋よりも腰が痛くなってそれ以上腹筋を続けることができませんでした。

気持ち的には腹筋30回くらいを目指していたんですが、腰が痛くて痛くて続けることができません。

f:id:Graaay:20180605201246p:plain

 

腰痛・ぎっくり腰持ち

そう何を隠そう腰痛&ぎっくり腰持ちという二刀流なんです。

こんなことでは腹筋割れてるマッチョには程遠いどころか腰を痛めるいっぽう。

以前ぎっくり腰をやらかした時に、接骨院の先生に腹筋をすると腰が痛くなるんですと相談したところやはり無理して腹筋はしないほうがいいとの回答をもらいました。

むしろ腹筋するくらいならスクワットして太もも鍛えたほうがいいよとも言われました。

いやいや腹筋鍛えて若い女子に「わー脱いだら意外とすごいのね」とか言われたいじゃないですか!そこで接骨院の先生が「腰痛くなるならEMS買ってみたら?」と言われました。

 

縁はないであろうと思っていたEMS

 EMS?国際送金??ではなくてCMとかでよく見かけるお腹に貼って振動するアレです。サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドがバッキバキの筋肉見せながら宣伝してたのが記憶に新しい。

まさに本格的マッチョ向けと思ってたけど、ものによってはマッサージ効果もあるしぎっくり腰をやらかした時の処方が家でもできると思いネットで購入。翌日届いて早速試してみました。

僕が買ったのは腹筋用1枚と太もも(二の腕)用2枚がセットになったお得パック。充電式にしようか迷ったけどバッテリーがへたった使えなくなることも考えで乾電池式を購入。

 

全然効いてないと思ったら・・・

 翌日目が覚めたら腹筋とか太もも筋肉痛すごいんだろうなぁ・・・と予想してたのですがいつも通りでした。なんだよ!あんなにビクンビクン来てたのに効果なんかい!

と思っていたら、

 

 

2日後に筋肉痛来た。しかも激しいの。

けど当然腹筋運動と違って腰も一切痛くない。 

 

1週間ほど(2日に1回30分程度)続けてますが腹筋がほのかに割れてきました。

(もしバッキバキに割れてきたらブログにビフォーアフター貼ってみようかな。)

 

ながら筋トレができるからめっちゃ便利

EMSの便利なところは何かほかのことをしながら筋肉を鍛えることができるところです。最初は筋肉がビクンビクン振動して気が散ってましたが、慣れたらテレビ鑑賞、読書、晩御飯を作りながらなんてことも可能。

いつもは筋トレに30分以上かけていましたが時間の節約にもなって一石二鳥。簡単にできるから仕事から帰ってめんどくさいなぁと思っていた筋トレも苦無く取り組めます。

筋トレしなきゃな、と思いながら何も結局なにもしていないそこのアナタ。

EMS本当におすすめですよ!

 

消防団に入るメリットとデメリット

f:id:Graaay:20180529220130p:plain

 

地域のために消防団

 実家に住んでいる20代から40代の男性であれば1度は地元の消防団の勧誘のため声をかけられたことがある人もいるのではないのでしょうか。全国的に消防団員が不足してきていて、近年では日本に住んでいる外国の方や女性の消防団員も見られるようになってきました。

何を隠そう僕も消防団員です。そこで消防団に入るメリットとデメリットを紹介したいと思います。

 

<メリット>

地域の人たちと仲良くなれる

消防団を通して自治会長や市役所関係者、地域の方など今まで接する機会が無かった人たちと話をする機会が増えます。消防団に入るまでは地域の人と全く付き合いがありませんでしたが、今では同じ消防団員の方とBBQや野球観戦に行ったりもするくらい交流しています。

消防団の中にはご年配の方もいれば中学校のときの先輩がいたり、様々な年齢の人と話すこともできるのでいい交流の場になっています。

 

報酬(お金)がもらえる

消防団員は基本ボランティアですがちゃんとお金が貰えます。県や地域によって金額は様々かもしれませんが、1回出動するごとに手当てが貰えます。消防団によっては消防団の活動費(旅行や宴会)に充てられたり、個人に支給されることもあるので、度確認してみるといいかもしれません。

さらに消防団を辞める時には退職金も貰えます。役職によっては5年続けると約24万円、10年続けると約30万円ほど支給されるようです。消防団によっては10年消防団員をやって退職後、1年休んでまた消防団に10年入って退職金を2、3回貰うところもあるようです。

報酬・出動手当 | 消防団に入るには | 消防団

 

飲食店で割引が受けられる

地域によるのかもしれませんが滋賀県消防団員には飲食店で割引が受けることができるカードが配布されます。これを見せることによって割引やドリンク無料などのサービスを受けることができます。ココ壱番屋やラーメン屋など割引を受けることができる飲食店は幅広がってきています。ただし割引カードは退団時に要返却です。

 

地元のイベントに参加しなくていい

僕の地域では地元の祭りの準備や自治会の役員などをやらなくてもいい優遇措置があります。祭りなんかは早朝から準備しないといけないので、自治会の行事と消防団の行事に振り回されなくて済むのでこういった措置は非常にありがたいです。

 

ただでお酒が飲める

 酒好きにはたまりませんね。これは主に自治体からの差し入れです。僕はお酒飲まないのであまりメリットではないですが、ただとは言いつつ結局は自治会費や税金から出ているんでしょうけど、消防団員が減ってきている昨今では致し方ないです。文句があるなら消防団入りなよってところです。

 

デメリット

休日が潰れる

数か月に1度消防訓練や自治会の警備などで招集されます。当然用があるときなどは休んでもいいのかもしれませんが、あまりにも出席率が悪いとほかの団員からあまり良くは思われません。

 

火事などの有事に出動

当たり前といえば当たり前ですが火事や台風など有事の時には出動しないといけません。これが本来の目的といっても過言ではないですね。

 

いかがでしたでしょうか?

知らなかった!という内容があれば幸いです。自治会によってはさらなる特典や仕組みが違っていたりすることもあるので確認してみてください。

消防団に勧誘されたそこのアナタ!この記事を参考にして消防団に入るべきか辞めておくべきか参考にしてみてくださいね。

 

 

 消防団員必需品の防水チープカシオ( ´∀` )

[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF メンズ

[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF メンズ

 

 

 

 

AmazonEchoの音声が途切れるようになった

思っていたより快適なAIスピーカー生活

毎月の少ないお小遣いから奮発して買ってみたAIスピーカー

我が家ではamazonのアレクサを使っています。

買ったら全然使わなくなるんじゃないかなーと思ってたけど意外と生活に馴染んでいます。ニュース聞いたり、音楽聞いたり、テレビやエアコンの電源も入れることができています。

 安いモデルであればめちゃくちゃ高いわけでもないのでAIスピーカを体験してみたい方には下のモデルがおススメです。

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック

Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック

 

 

 

ある日突然ぷつぷつ途切れるようになった

いつものように「アレクサ今日のニュース聞かせて」と話しかけてみたら

アレクサの声がたまに途切れるようになっていて聞き取りにくい。。。

たまたまかな?と思って別の日にも試してみたら同じように途切れる。

スピーカーの調子悪いのかと思って手持ちのスピーカーに接続してみたり、ニュースだけかと思って音楽かけてみたりしたけどやっぱり途切れる。

うーむ故障か???と思ってほかにも試してみたら原因が判明しました。

 

対処方法

結果を言えばWi-fiの種類を変更したらつながるようになりました。

我が家の無線はatermxxxx-aとatermxxx-gの2種類のWi-Fiが飛んでいてアレクサは前者のatermxxxx-aに接続してありました。

atermxxxx-gに接続しなおしたところ音声の途切れは無くなりました。

スマホやパソコン、プレステなどほとんどatermxxxx-aの方に接続していたから負荷がかかっていたのかも。普通の無線LAN親機は同時接続の推奨接続台数は意外と少ないですからね。。。

同じ症状でお困りの方がいましたら無線環境の見直しをしてみてはいかがでしょうか。

 ちなみに無線の種類はアレクサアプリの【設定】→【○○Echo Dot】→【Wi-Fiネットワーク】から変更できます。

 

 

 

岐阜の池田山に登ってきました!

ゴールデンウイークを利用して友人と岐阜県の池田山へ登ってきました。

 

池田山

 標高:924m

山系:伊吹山地

山頂までの所要時間:2時間40分(休憩2回)

登りや易さ:☆☆☆☆

景観   :☆☆☆

おススメ度:☆☆☆

 

駐車場

f:id:Graaay:20180506153358j:image

登山口から5分ほど下ったところに15台程度止めることができる駐車場が有りました。

無料で止めることができますがそこまで大きくは無いので早いもの勝ちです。

9時半ごろに到着しましたが既に10台程度は止まっていました。

 

 

[キーン] KEEN MEN PYRENEES 1002435 SYRUP(SYRUP/9)

[キーン] KEEN MEN PYRENEES 1002435 SYRUP(SYRUP/9)

 

 

 

登山口


f:id:Graaay:20180506153435j:image

 なぜか池田山への距離が消されていますが気にせず登り始めます(笑)


f:id:Graaay:20180506153500j:image

 登り始めてすぐにお花畑が出迎えてくれます。

 結構整備されていてトレッキング未経験者でも上りやすいのではないでしょうか。親子連れもちらほら見かけます。
f:id:Graaay:20180506153836j:image

f:id:Graaay:20180506153916j:image

 

途中から池田山への看板がなくなり焼石神社を目指します。

結構な頻度で舗装された道を横切ります。
f:id:Graaay:20180506154038j:image

立ち寄りスポット その1


f:id:Graaay:20180506153600j:image

パラグライダーの出発地点がありました。

岐阜の平野部が一望できて奇麗でした。タイミングが合えばパラグライダーが飛び立つ瞬間を見ることができます。

 夜景スポットとしても人気でここまで車で来ることもでき駐車場もあります。

 

立ち寄りスポット その2


f:id:Graaay:20180506153655j:image

ごはんを食べる売店があります。

蕎麦やうどんがありました。各700えんと少し高めです。

ソフトクリームは200えんでした。

すぐそばに伊吹山系を一望できる展望スポットもあります。

ここまでくれば山頂まであと少しです。

 

山頂に到着!


f:id:Graaay:20180506153615j:image

 途中で2回の休憩を取って2時間40分で山頂に到着です。

屋根付きの休憩する場所もあるのでそこでコンビニで買ったおにぎりをのんびり食べました。


f:id:Graaay:20180506153741j:image

 すぐそばには立派な展望台もありましたが景色はそこまでよくないかな・・・(苦笑)

 

ご褒美は池田温泉

サクッと下山して登山口から車で約5分の池田温泉へ。

道の駅すぐそばの新館と少し車で上がったところの本館があるようです。

ikedaonsen.jp

 総評

 標高は924mとそこまで高くは無く斜面は急ではないので登りやすいほうかもしれません。ただところどころから見える景観は平野が一望できるなどキレイですが、登っている最中はひたすら山道と言った感じなので話し相手がいないと少々退屈かもしれません。

TheFitLfie トレッキングポール レッド

TheFitLfie トレッキングポール レッド